現在進行中の授業はこちら

定期的に新しい授業が追加配信されている、現在進行形の授業です。
途中参加でも、過去のすべての授業にアクセスして頂けます。
一度の購入で、今後追加されるすべての授業にアクセス頂けます。

無料で受講可能な授業

期間の制約がなく、一度受講すると無期限でアクセス頂けます。

BIZEN 360 ACADEMY
学校紹介

ABOUT BIZEN 30 ACADEMY

BIZEN 360 ACADEMY(通称サンロクマルアカデミー)は、1人のお父さんが2人の息子の不登校をきっかけに始めた教育活動が原点です。 「学校に行きたくない」「教室で他の事同じことをするのがツマラナイ」「もっと他にやりたい事があるんだ」 そう訴える息子のために、お父さんはパソコンを開いて、自分が仕事で使っている3Dデザインのソフトウェアを起動し、息子達と一緒に空想の世界をつくったり、デザインしたものを3Dプリンターで形にしたりし始めました。

BIZEN 360 ACADEMY
オンライン授業の使い方

BIZEN 360 ACADEMYの授業は、オンライン動画配信授業、双方向のLIVE授業、ディスカッション、バーチャル教室など様々な教育テクノロジーを活用して、学習効果を高めます。 そのため、最初は学習ツールの使い方に慣れる必要があります。 安心してください、少し戸惑うのは最初だけです。 詳しい使い方を解説していきます。

BIZEN 360 ACADEMY
よくあるご質問

Frequently Asked Questions

  • BIZEN 360 ACADEMY(通称サンロクマルアカデミー)は、フリースクールですか?

    いいえ、違います。 不登校の子のみを対象としたフリースクールではなく、子どもでも大人でも、テクノロジーと起業を学んで、「大好きな事でメシを食っていきたい」人が対象となります。

  • サンロクマルアカデミーの教室はどこにありますか?

    リアルな教室と、バーチャル教室の2つがあります。 リアルな教室は、JR赤穂線「西片上」駅徒歩2分にある常設拠点「ニシカタカミ360STUDIO」と、JR赤穂線「日生」駅徒歩1分にある「SANシェアオフィス日生」を利用した出張教室があります。 バーチャル教室は、「ZEP」という2Dメタバースプラットフォーム上にある教室で、アバターで参加して他の参加者やインストラクターと交流できます。

  • サンロクマルアカデミーの授業はどんな授業?

    大きく分けて3種類の授業があります。 1つめは、オンライン動画授業で、これは24時間365日、好きな時に動画の授業を視聴して先生に質問ができます。 質問への回答は授業のレッスン毎にディスカッション機能を使ってコメントを投稿する事で先生や他の受講生とコミュニケーションがとれます。 2つめは、LIVE授業です。 LIVE授業は、決められた時間に決められた場所で開催されるリアルタイムで進行する授業です。 主に、ワークショップ形式で、実際に手と頭を動かして何かを完成させる授業が多いです。 オンライン配信も同時に行うので、オンライン参加も可能です。 3つ目は、オフィスアワーです。 これは、例えるなら職員室にいる先生に分からない事を聞きに行くように、個人あるいはチームのプロジェクトを遂行するために自分たちでは解決できない事を、先生に質問できる時間です。 オフィスアワーは、リアル拠点での利用と、バーチャル教室での利用が可能です。

  • 年齢制限はありますか?

    受講できる年齢に制限はありません。 ただし、オンラインゲーム開発やメタバース開発など、受講クラスによっては年齢制限のあるソフトウェアやプラットフォームを利用するため、年齢制限を設けているクラスもあります。

  • 授業料いくらかかります?

    授業料の形態は大きく分けて3つあります。 1つ目は無料の授業です。 一部のオンライン動画授業、オープンアカデミーでの無料体験型のLIVE授業などです。 2つ目は、受講クラス単位での費用設定です。 例えば、90分のLIVE授業、3日間の短期集中ワークショップ、30日間のブートキャンプ、90日間の長期プロジェクト型授業などは、カリキュラム単位で費用が設定されています。 3つ目は、月額サブスクリプション形式で、全てのオンライン動画視聴型の授業と、一部のLIVE授業へのオンライン参加が含まれています。

  • 「ダッシュボード」とは何ですか?

    ダッシュボードは、サンロクマルアカデミーの受講登録をするとアクセスできる個人専用の管理画面です。 自分の受講登録しているすべての授業のコンテンツにアクセスできます。 また、授業に関する質問をするディスカッション機能も、このダッシュボードから利用できます。

  • 授業料の支払い方法はなにがありますか?

    授業料のお支払は、原則クレジットカードのみとなります。 ご事情によりクレジットカード以外の決済方法をご希望の場合は、個別で相談の上、銀行振り込み、口座振替等の対応をさせて頂きます。

  • 運営は会社ですか?個人ですか?

    2024年6月現在、BIZEN 360 ACADEMYの無料授業に関しては、備前市地域おこし協力隊の事業として椙原俊典個人が備前市から委託を受けて実施しておりますが、有料の授業に関しては椙原俊典が代表を務める教育テクノロジー企業、SEKAIJU Technologies 株式会社が運営を行っております。

  • 無料体験授業はありますか?

    はい、あります。 毎週水曜日(西片上教室)と第2・4金曜日(日生教室)で、オープンアカデミーとして無料授業と個別相談を実施しております。 詳細は、本ページ下部の「オープンアカデミーのご案内」をご覧ください。

写真集

GAllery

LINEに登録して
新着情報を受け取りましょう。

下のボタンから公式LINEに登録してください。 新着情報に加えて、LINEのお友達限定のコンテンツをお届けします。